マカオGPの準備期間中のため、フェリーターミナルからの、ホテルのシャトルバス乗り場が澳門回力酒店/ジャイ アライ ホテル (Jai Alai Hotel)のお隣に変更されています。初めてのことで新鮮です!
今回はずううぅっと泊まってみたかったソフィテル マカオ アット ポンテ 16(Sofitel Macau at Ponte 16)に泊まってみたいと思います!!!
カジノのスロットも、テーブルゲームもこのホテルにしかないものもあり、とても興味があったのです~(*´ω`)
ただ・・・・、めちゃくちゃバスが来るのが遅かった。。。20分ほど待った気がする。。
夜景を楽しみがてら、フリーのシャトルバスに揺られて、ソフィテル マカオ アット ポンテ 16(Sofitel Macau at Ponte 16)に到着。
そのままバスは2階へ上り、ホテルロビー入り口へ。
フェリーターミナル行きのシャトルバスの時刻表
ちなみに、フェリーターミナルへのシャトルバスは
9時から23時の、15分~30分間隔とありました。乗り場も2階のロビー入り口を出たところにあります。
關閘 (ボーダーゲート)行きのシャトルバスは大きいサイズなのですが、フェリーターミナル行きのシャトルバスは二回りほど小さいです。。場所柄仕方ないですけどね。。
チェックインもスムーズにしてくださって、エレベーターに向かいます。落ち着いた雰囲気で素敵です!
おねえさんがチラシを配っていたので、なにかな~ともらってみると、
ちょっとしたお土産屋さん的なものができたよ~みたいなチラシでした。
エレベーターに乗り込みます。
おそ・・・。
おっそ・・・・・・。。
おそぉぉぉぉい!!
エレベーターの速度がめちゃくちゃ遅く感じました。。
部屋に着き、ドアを開けると・・・。
ふぉぉぉ、おしゃれなお部屋がーーー!
よく眠れそうなベッドだ・・・。
ベッドの隣には、座ったら体が半分ほど沈んで沈んでいきそうなオットマン付きのソファが。
テレビの隣には、執事タイプのデスクとチェア。姿勢がよくなります笑。めっちゃ座りやすかったです。
机が使い勝手がよくて、ソファよりもこっちの椅子に座っていた方の時間が長かったです笑。
そのお隣には、液晶テレビが。もうちょっと大きくてもよかったな~。
ちなみに、テレビの下にはちょっとした物入れがあります。便利!
クーラーのスイッチと、電気のスイッチ。
テーブルには、それなりの使用感はあります。
クローゼットを開けると、金庫、ドライヤー、スリッパとバスローブがあります。
こちらも使用感あり。
スリッパは普通かな。
アイロンも完備されていました。
バスローブがめちゃくちゃかわいかったです!!
お水とポットも完備されています。
下の棚を開けると、おしゃれグラスがたくさん。
おつまみのお菓子も。
冷蔵庫のミニバー
その隣には冷蔵庫があります。ミニバーがありますが、買ってきたものを入れるスペースは十分にあります!
アルコール飲料は入っていませんでした。
ミニバーはフリー(無料)ではなさそうです。メニューを見ると、た、高い!
ベッド周りには、落ち着いた色合いの温かみのある間接照明が。
夜は初めてソフィテル マカオ アット ポンテ 16(Sofitel Macau at Ponte 16)に来たのですが、外観も、とても雰囲気のある建築です。ホテルの前も、明るくて、人が休憩したりしているので、安心です。
ちなみにこの入り口の隣にサークルKコンビニがあります。
ホテルのすぐ横は海辺なので、夜に景色を眺めると、とても雰囲気があります。
泊まらないと、このあたりはなかなか夜に来ることがなかったので、いろんな景色が見られてさいこーでした!