
ソフィテル マカオ アット ポンテ 16 ホテル (Sofitel Macau at Ponte 16 Hotel)を探索したあとは、色々なところを寄り道していきます。このホテルのいいところは、カジノの入り口のすぐ右側に、無料で荷物を預けられるところです。あとは地元料理のお店に行くのに、とても立地がいい!

ひとしきり散策を終えて、ホテルの裏側に向かいます。ここから送迎バスが出ています。

9:00から23:00までバスは出ているようです。15分から30分間隔ということですが、確かになかなかバスが来ず、けっこう待ちました。

フェリーターミナルへ向かう途中に、回力酒店がありました。

10分ほどバスに揺られ、マカオフェリーターミナルに到着です。フェリーターミナルには、さまざまなホテルの送迎バスが止まっています。

ホテル ロイヤル マカオ (Hotel Royal Macau)のバスの時刻表。

グランド ラパ マカオ ホテル (Grand Lapa Macau Hotel)のバスの時刻表
スターワールド ホテル (StarWorld Hotel)~
ギャラクシー マカオ (Galaxy Macau)~
ブロードウェイ マカオ ホテル (Broadway Macau Hotel)を循環しているバスもあります。とても便利!
さっそく乗り込み、向かいたいと思います。

橋を渡ってコタイ地区へ向かいます。

まだまだ埋立地が増えているようです。

遠めから見ても、ギャラクシー マカオ (Galaxy Macau)の大きさを実感します。

あっというまに、ザ ヴェネチアン マカオ リゾート ホテル (The Venetian Macao Resort Hotel)に到着です!

ザ ヴェネチアン マカオ リゾート ホテル (The Venetian Macao Resort Hotel)は、広大な面積のホテルなので、どの入り口から入ったか覚えておかないと迷子になるレベルです笑。

ロビー入り口前にはすごい数のバスが停まっています。

ホテルの中を歩き、ゴールデン ピーコックに到着です。インド料理がおいしいと評判のミシュラン獲得のお店です。

ランチはバフェのみとなっていました。

ピーク時は過ぎた時間だったせいか、席は空いていたのですぐ入ることができました!

カレーだけでも何種類もあって迷っていまいます。。チキンのカレーがおいしかったです!

お隣には、デザートコーナーもあります。

パンもおいしいので何個も食べちゃいました!

本場のカレーは食べたことがなかったので、不安もあったのですが、どのカレーもおいしかったです。

サラダや、一口系の揚げ物なんかもありました♪

そしてなんといっても、ナンがめちゃくちゃおいしかったです~!

デザートもおいしかったです。おなかいっぱい~

スクリーンなども設置されているので、店内は明るくて歩きやすいです。

意外と奥に広かったです。

デザートを全部制覇できずに残念でした・・・><






